
田舎の大学生だったため学生のうちから自分の車を持ち、自然と自動車に興味が湧き自動車会社に就職を決めた。
就職先が決まり何となくユーノスロードスターを買ってみた。マツダのアイコンともなっているロードスターまあ街を走るだけでも普通に楽しい。それと同時にドリフトにも興味が湧きロードスターでドリフトをするようになった。
就職するとよい巡り会わせがあった。同じようにドリフト好きな同期と出会い、彼はぼろかったがFC3Sを持っていた。
横に初めて乗せてもらったときは衝撃だった。夏になりかけの晴れた日、広島の2号線を可部方面に向かう道、青信号に変わりアクセルを踏み込みブーストがかかり強加速をし、レブまでふけ上がりビーと警告音が鳴るまで。あの数秒の情景と体感は一生忘れることはないと思う。
そしてその年末1枚目の写真の同期のFCよりさらにぼろい不動車のFCを買った。。。
乗れるようになるまで3年かかりました。まあ後悔しました。良い経験にはなったと思うけれども。。。
そんなこんなを紹介したり、直した分だけ元とれるよう走りたいと思います。以上